saladkan

ゲーマー向け | saladkan

saladkan

saladkan

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 児童向け
    • 幼児向け
    • 大人向け
    • ゲーマー向け
    • ドミノオリジナルルール
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

saladkan

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 児童向け
    • 幼児向け
    • 大人向け
    • ゲーマー向け
    • ドミノオリジナルルール
  • CONTACT
  • HOME
  • ゲーマー向け
  • 借りボド競争

    ¥2,200

    SOLD OUT

    その場にあるボードゲームを全て使うパーティーゲーム! お題に合ったボードゲームを選んで競争します。 ボードゲームに詳しくなくても遊べます。 ボードゲームがたくさんあるおうちや、ボードゲームカフェ、ゲーム会などにオススメ! 色々なゲームを知るきっかけにもなりますよ。 プレイ人数:2~6人 対象年齢:6歳以上 プレイ時間:15分

  • 敗者の権利-拡張パック-

    ¥1,000

    SOLD OUT

    2022年春のゲームマーケットで発表され大好評の一風変わったトリックテイキングゲーム。 https://bodoge.hoobby.net/games/haisha-no-kenri そのミニ拡張です。 宅配はミニ拡張のみの場合300円(追跡無し)が可能です。 通常の宅配とどちらかお選びください。

  • 敗者の権利

    ¥3,300

    SOLD OUT

    負けないと勝てない、エリアマジョリティトリックテイキング! 2022年春のゲームマーケットの大注目作。 今後再販予定は無いとのこと、手に入れるチャンスをお見逃しなく! ゲームの詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://bodoge.hoobby.net/games/haisha-no-kenri プレイ人数:3~5人 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:30分

  • ドミノオリジナルルール集【PDF版】

    ¥350

    30%OFF

    30%OFF

    主にW9(ダブルナイン)のドミノ牌を使った、まったく新しいオリジナルのゲーム10種のルール集です。 「ドミノ倒し」ではないことはもちろん、「繋がない」ドミノゲームです。 バラエティに富んだ、似たゲームの無い10種類のゲームを遊んでみませんか? ・全てのゲームはA4サイズのPDFに収まっています。 ・説明書10種の他、得点ボードが付属しています。 ※このゲームで遊ぶためにはW9のドミノ牌が必要です※ ※印刷して使用するものがあります※ ※目印用のディスクが必要なものがあります※ ※得点ボードに使用するマーカーはご用意ください※

  • ドミノオリジナルルール集

    ¥700

    SOLD OUT

    主にW9(ダブルナイン)のドミノ牌を使った、まったく新しいオリジナルのゲーム10種のルール集です。 「ドミノ倒し」ではないことはもちろん、「繋がない」ドミノゲームです。 バラエティに富んだ、似たゲームの無い10種類のゲームを遊んでみませんか? ・全てのゲームはA4用紙1枚の説明書に収まっています。 ・説明書10種の他、得点ボード、4色×2枚の表示ディスクが付属しています。 ※このゲームで遊ぶためにはW9のドミノ牌が必要です※

  • グラビティスーパースター

    ¥4,520

    SOLD OUT

    重力を操り星を集めよう! 駒の向きによって変わる重力の方向を利用して、落下先にある星を集めます。 相手の駒を潰すことで星を奪うことができるので、着地先が相手に潰されないかも計算しなければいけません。 人数によってボードの大きさが変わるので、幅広い人数で遊ぶことが出来ます。 プレイ人数:2~6人 対象年齢:7歳以上 プレイ時間:25分

  • 【送料込】ボブジテン1~3セット

    ¥6,000

    人気のワードゲーム、ボブジテンその1、その2、その3のセットです。 セット限定の送料込み価格になります。

  • カルカソンヌ20周年記念版

    ¥4,200

    SOLD OUT

    タイル配置ゲームの決定版! タイルをめくり道や街を繋げ、自分の得点を目指す名作「カルカソンヌ」の20周年を記念に作られた豪華版です。 プレイ人数:2~5人 対象年齢:7歳以上 プレイ時間:35分

  • ラマ

    ¥1,540

    シンプル過ぎるルールの中に、「降りるべきか行くべきか」の駆け引きが熱い傑作カードゲームです。 1~6と"ラマ"のたった7種類のカードを使います。 自分の番が来たら、 ・場のカードと同じ数字か1つ多い数字を出す。(6→ラマ→1) ・カードを出さずに山から1枚カードを引く。 ・ゲームから降りる。 のどれかをするだけ。 誰かの手札が無くなるか、全員が降りたら得点計算。 残った手札の数字がマイナスになります。(ラマはマイナス10点) ただし、同じ数字が複数枚あっても数えるのは1回(4が3枚あっても12点ではなく4点) 出来ればカードを出し切りたいから降りたくない、 でもカードを引くとマイナスが増えるかも知れない、 せめてラマを無くしてから、 でも手札1枚の人がいるから次終わるかも知れない、 まだマイナスは多いけど少しでも傷を小さくするために降りるべきか、、、 そんな駆け引きが楽しめる方に、とってもオススメのゲームです。 プレイ人数:2~6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分

  • ito

    ¥2,200

    会話が楽しい協力ゲーム! 価値観のズレが楽しいコミュニケーションゲームです。 1~100の数字カードを全員に1枚ずつ配り、その数字をテーマに沿って何かに例えて発表します。 全員が自分が一番数字が低いと思ったタイミングでカードを出して行き、数字が小さい順に全員のカードを出せればクリアの協力ゲーム。 「食べ物の人気」というテーマであれば、「カレー」と「唐揚げ」はどっちが上でしょう? プレイ人数:2~10人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:30分

CATEGORY
  • 児童向け
  • 幼児向け
  • 大人向け
  • ゲーマー向け
  • ドミノオリジナルルール
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© saladkan

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ゲーマー向け
  • 児童向け
  • 幼児向け
  • 大人向け
  • ゲーマー向け
  • ドミノオリジナルルール